ギジワジ

尿崩症かも?と診察された経過日記です。おでんは関係ありません。

尿崩症かも?と診察された経過日記です。

入院1日目

■入院準備
指定されたもの以外に特別なものは特に持っていきませんでした。たった3泊だしね。
パジャマは病院でも借りられますが、事前に確認したところ若い方はスウェットが多いですよとのことだったので部屋着のスウェットを持参しました。
それとお箸とスプーンは洗いやすいものをという指定があったのですが、洗うのめんどくさいので割りばしとコンビニスプーンを持っていきました。

 

前々日に病院から連絡があり、
「10時~11時の間に来てください」
「月曜は入院される方が多いので、ちょっとお待ちいただくと思います」とのことでした。

 

■入院1日目
10時に到着しまずは入院センターという窓口の番号札を取って待ちます。
常に20人以上が待っていて、だいたい40分ぐらいでしょうか。
窓口で書類の確認後、院内の案内、そして病室に案内されました。

 

病室はこんな感じ。

 病室

4人部屋ですがラッキーなことに窓側だったので明るく広々としていました。
みんなカーテンを閉め切って静かに過ごしているので(個室にすればヨカッタ~)とか思うこともなく。

一通り説明してもらった後、そのまま待つよう言われました。

 

……手持ち無沙汰……
しばらく待つと看護師さんが来て、問診票を置いていきました。「お昼で交代なので別の者がまた来ます」と言われました。

 

その後12時前に担当の先生(いつもの外来の先生とは別の方)がいらっしゃいました。
検査内容や日程を確認し、「もうお昼になってしまいますのでまた午後いろいろお聞きしますね」とのことでした。

 

12時少し前、昼食が運ばれてきたと同時に先ほどとは別の看護師さんが来て、3本の採血後、尿検査のカップを置いていきました。
私は(ごはん冷めちゃう~~~)と思ってました。

 

昼食はこんな感じ。
1日目昼食
喉の渇きを自覚して以来「しょっぱいものを食べると更に喉が渇いてしまうのでは」と、日常的に塩分控えめの食事にしていたので、薄いと思うこともなくおいしくいただきました。なます大好き!

 


ところでお水はもらえるものだと思っていたら、談話室のようなところに自分で取りに行くスタイルでした。150mlぐらいしか入らないコップしか持ってきていなかったため、院内のコンビニで2Lのお茶を2本買ってきました。そしたら備え付けの冷蔵庫(小さい)に入りませんでした……。

 


そこからは病室で暇を潰しつつ呼ばれるのを待ちます。

 

13時半、生理機能検査室に行き、心電図を撮りました。
15時、レントゲン室で胸のレントゲン撮影。それぞれ5分ほどで検査は終わりました。
15時半、担当の先生が来て症状の確認と、胸の音の確認。
16時、いつもの外来に行くよう言われ、外来の先生から今日の検査結果と、翌日の検査の説明を受けました。

 

「今日のレントゲンですが、心臓も大きくなっていたりせず、肺もきれい、心電図もきれいです。血液検査も問題ありません。」とのことでした。
尿検査は、
尿比重 1.004 前回と同じ数値です。「健康な人は1.015とかですから、やはりこれは少し低いですね」と言われました。
OMS-U(尿浸透圧)152 前回は144でした。

 

翌日の”5%高張食塩水負荷試験”という検査についての説明を受けました。
朝、病室から別の部屋に移り、安静にした状態で左腕に5%食塩水点滴をし、右腕から採血。ポータブルトイレを横に置いて採尿。
30分後に採血・採尿
60分後に採血・採尿
90分後に採血・採尿
120分後に採血・採尿 ということみたいです。なかなか大変そう~

 

「お子さんもいらして心配かと思うのですが、しっかり検査していきますのでね、よろしくお願いします」と言ってくださいました。心強い~!
いい先生に巡り合えてよかったです。
「今日はあとゆっくりされてください」とのことだったので、病室でこっそりチョコ食べたり小説読んだりして時間を潰しました。

 

18時の夕食はこんな感じ。
1日目夕食
シャワーはナースステーションで19時の予約を取りました。
22時に消灯。
なんだか落ち着かず、あっという間の1日でした。